AWSを触っていてちょっとAmazon Linuxのソースコードを見ようと思ってやり方を調べたときのメモ。
月: 2018年11月
MySQLのInnoDBテーブルではinfomation_schema.tablesのtable_rowsが正確ではないことを今さら知った
いろいろネット上で調べていると既知のもののようで何を今さら…という感じではあるが、MySQLで全テーブルのレコード数を一括で取得するのに手軽にやれないかと思ってinfomation_schema.tables
のtable_rows
を参照したら、マスター/スレーブ間で件数が全然違って焦った。ちなみにテーブルの行数をcountで取得したら一致した。何故じゃ…と思ったが結論から言うとそういう仕様だった。