「[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識」を読んだ この記事は公開されてから半年以上経過しています (公開日2019年7月27日)。 最近Linuxを触る機会が減ってきているけど、Linuxについてきちんと勉強していないなぁと思い、改めてきちんと勉強しようと思い始めた。 Linuxカーネルに関する本はたくさんあるけどどれも分厚くて、いくつか読んではいるけどどれも断片的にしか読んでおらず、まずはこの本をちゃんと読みきろう、と思い読んだ。 続きを読む » Tweet
ElastiCache Redisの構成要素とクラスターモード有効と無効の違い この記事は公開されてから半年以上経過しています (公開日2019年7月7日)。 ElastiCache(Redis)をクラスターモードの有効と無効があるが、どっちを選んでもElastiCacheとしてはクラスターとなり、Redisの経験も浅い自分としてはよくわからなかったので調べた。 続きを読む » Tweet