TL;DR
kubeadmを使ってさくらのVPS3台でのk8sシングルマスタークラスターを作成してみたのでメモ書き。
基本的にドキュメントに書かれているコマンドをベースにすればOKだが、少し違うのは、ドキュメントではマスター兼ワーカーが1台、ノード1台の2台クラスターとなっていると思われるが、この記事ではマスター1台、ノード2台の3台クラスターとするところ。
K8s関連のコンポーネントを利用するためにさくらのVPSにL2スイッチとプライベートネットワークを追加しているがネットワーク回りをあまり理解できておらず、正しいことをやっているのか自身がない。